「ゲームエミュレータ」とは?実機ゲームエミュレーター/レトロゲームエミュの設定・使い方・導入まとめ!

  • 2022年9月29日
  • 2023年9月6日
  • ゲーム
  • 87view
  • 0件

エミュレーターとは?

エミュレータとは、パソコンやゲーム機などの機能を別の機械やソフトウェアで再現したものです。
一般に「エミュ」と呼ばれ、「エミュレート」の語源は「模倣する」という意味を持っています。

ゲーム機のエミュレーターは、パソコンなどでゲーム機を模倣するためのソフトウェアである。
ゲームの場面で「エミュレート」という言葉が使われる場合は、主に「ゲーム機」のエミュレーターを指す。

本記事では便宜上、"ゲーム機用エミュレーター "のことを "ゲーム機用エミュレーター "と呼ぶことにする。この "ゲームエミュレータ "は、パソコン、ゲーム機、スマートフォンなど、さまざまなメディア向けに開発されており、個人で開発された無料で使える "ゲームエミュレータ "も少なくない。

 

ゲームエミュレータを使うメリット・デメリット

ゲームエミュレータ」を使用することで、通常のゲーム機でゲームをプレイするときにはないメリットとデメリットがあります。

ゲームエミュレータを利用するメリット

ゲームエミュレータ」独自の機能(どこでもセーブなど)を利用できる。
旧ゲーム機用の「ゲームエミュレータ」の場合、実機では使用されていない高解像度でゲームをプレイすることができる。
PCエミュレーター」の場合、PC自体をゲーム機として扱うため、「キャプチャーボード」などの「周辺機器」が不要になる。
PCエミュレーターの場合、ノートPCにエミュレーターをインストールすることで、PCを携帯ゲーム機として使用でき、どこでもゲームを楽しむことができるようになります。
また、PCエミュレーターの場合、ゲームのセーブデータをPCで管理できるため、セーブデータを保存しているPCの記憶装置が故障しない限り、セーブデータが失われることはない。

ゲームエミュレーターの欠点

元のゲーム機の動作を完全に再現することはできず、予期せぬ不具合が発生することがある。

ゲームそのものが動作しない。
グラフィックに異常が発生することがある。
ゲーム音楽、効果音に異常が発生する。
ゲーム実機では発生しなかったバグが発生することがある。

任天堂機器エミュレーター

 

ファミコン(FC)エミュ

hgfnghfcnhchngc.jpg
1983年7月に任天堂から発売されたファミリーコンピューター!!

小さい子供から大人まで8Bit器に夢中になり、未だに世界的に人気なシリーズマリオ・ゼルダなど様々なゲームがこの機器から誕生した。

 

Nestopiaファミコンエミュの特徴

すでに発売から何十年も経過しているため、お使いになっているほとんどのパソコンで動作可能。

再現性が高く実機同様に動かせるかつネット対戦が追加されたりなどエミュレーターのみで使用できる機能が追加されていたりと実機を超える快適さでプレイできる。

スーファミ(SFC)エミュ

ghfcngfcngfcn.jpg
1990年11月に任天堂から発売されたスーパーファミコン!

16ビットCPU の搭載、32,768色の発色数でファミコンでは表現出来なかったグラフィック映像を再現!コントローラーにいまではおなじみのA・B・X・YやL/Rが追加されたことも偉大な点だ。

 

SNES9 スーファミエミュの特徴

ファミコン同様低スペックノートでもプレイ可能

エミュの再現性も高くこちらもネット機能付き!
グラフィックの重ねがけで実機よりも細かく美しい映像でスーファミを楽しむことができる。

 

バーチャルボーイ(VBjin)エミュ

1995年7月21日任天堂から発売されたバーチャルボーイ

ゴーグル型のディスプレイを覗き込んでプレイする変わったゲーム機で
左右の画面に異なる映像を表示させることで立体的に見せることができる。

 

VBjin スーファミエミュの特徴

バーチャルボーイのエミュレーターはあまり開発されておらず
最近普及したVRヘッドセットの対応がないエミュが多数ですが
こちらのエミュはVRゴーグルに対応しています!!

ニンテンドー64(N64)エミュ

images.png
1996年6月に任天堂から発売されたNINTENDO64!!

世界累計販売台数は3300万台、その内国内は550万台
前作、前前作に比べ大きく落ち込んだ販売実績+全206タイトルと少ないが名作ぞろいである。

 

Project64ニンテンドー64エミュの特徴

本体の発売から22年以上、再現性も高く化石のような低スペックでなければ快適に動作可能です。

こちらもネット対戦可能でさらにポリゴンのため
グラフィック改善を行えば粗のない綺麗な画質で楽しむことができる。

ニンテンドー64コントローラーに似たUSBコントローラーが販売されていないのが残念な点ではある。

ゲームキューブ(GC)エミュ

fdbfdxbgxfghh.jpg
2001年9月に任天堂から発売されたNINTENDO GAMECUBE!

任天堂のゲーム機としては初めて光ディスクを使用し当時猛威を振るっていたPS2に比べ性能は高かったのだが売上には響かなかった。全284タイトルとN64と同様にソフト数が少ないが名作は多い。ゲームキューブコントローラーのデザイン性・操作のしやすさは未だにファンも多く。スマブラの際だれがGCコントローラーを使うか戦争になるほどである。

 

 

Dolphin ニンテンドーゲームキューブエミュの特徴

本体の発売から15年以上、スペック的には過去のものですがエミュとなると低スペックでは少々厳しいです。

  • CPU:定格2.5Ghz以上のCorei5かi7 (おすすめ3Ghz以上)
  • VGA:GeForce GTX 650 Ti以上がおすすめ。

再現性は概ね快適、タイトルによっては不具合が起きる場合もあります。

Wii(ウィー)エミュ

gfcngcfnbvcnhfl.png
2006年12月に任天堂から発売ニンテンドーWii。

いままでのゲーム概念を取り壊した無線通信で接続されるコントローラ「Wiiリモコン」による直感的な操作が売り。

家族で楽しめるソフトをテーマにファミリー層や普段ゲームをしない層など幅広く普及した。

 

 

Dolphin Wiiエミュの特徴

GCエミュが快適に動作するスペックなら基本的には動作可能。

再現性も高く、遊べるが3Dモデルを駆使するゲームにはそれなりのスペックが必要。

またリモコン操作が主になるソフトも多いため、Wiiリモコンの接続が手間

Wii U(ウィー ユー)エミュ

vnkdnfskjvbkjfdvbnf.png

2012年12月8日に任天堂から発売のWii U(ウィー ユー)

特徴としては液晶ディスプレイを搭載したコントローラ「Wii U GamePad」でモニターで遊ぶのは勿論「Wii U GamePad」のみでもゲームを楽しめ、HD/1080pの映像出力に対応している点残念ながらWiiの上位互換にしか見えない点とWiiに比べ価格が高いことが乗り換えされなかった大きな理由である

ただしスプラトゥーンを生み出したのはでかい。

 

 

【CEMU Wii U エミュの特徴】

HD/1080pの映像出力のため、かなり重いかと思いきや画質の割に動作は軽いです。

半数のゲームは快適に動作します、ただ起動しないゲームも多数。
ゲーミングPCのGeForceGTX 1060を搭載していれば推奨ライン。

 

ただしソフトを起動するには起動したいソフトに対するキーが必要なので調べる必要あり。

Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)エミュ

gdxhbfehbgbhgfnxg.jpg
2017年3月3日に任天堂から発売のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)

Wii Uの表現したかったことの進化系で据置・携帯用で遊べるゲーム機として家でも外でも据え置き機と変わらないクオリティーでゲームを遊ぶことができる。

 

YUZU Nintendo Switch エミュの特徴

なんと最新機器であるSwitchにもエミュがある!

若干動作が重いがものによっては快適に動作する

GBA・GB(ゲームボーイアドバンス)エミュ

 

2001年3月21日に任天堂から発売のGBA・GB(ゲームボーイアドバンス)

ゲームボーイ(GB)シリーズの後継機にあたり
ゲームボーイやゲームボーイカラー用のソフトの互換性がある。

 

 

Visualboy Advance GBA・GB エミュの特徴

ほかのエミュレーターに比べ動作するはダントツ。

また実機では利用できないが、ネット対戦は可能!!

DS(ニンテンドーDS)エミュ

2004年12月2日に任天堂から発売のDS(ニンテンドーDS)

画面が2つでタッチスクリーン・マイクによる音声認識などの
当時からしたらかなり奇抜なゲーム機である。

しかし手軽さや折りたたみ式の持ち運びやすさもあり
大ヒットでゲーム人口を増加させたモンスターゲーム機。

 

 

DeSmuME DS エミュの特徴

DSのほかのエミュに比べて動作する
ソフトの数が段違いで実機の再現性が高いのが特徴!

また少々設定が面倒ですがWifi接続も可能なのでオンライン対戦も可能。

3DS(ニンテンドー3DS)エミュ

2011年2月26日に任天堂から発売の3DS(ニンテンドー3DS)

裸眼で立体的なゲーム映像を見ることができ
グラフィック性能も大幅に向上したのでさまざまなリメイク作品が発売された。

互換機能も付属しておりニンテンドーDSシリーズ用ソフト、DSi・DSi LL専用のニンテンドーDSiウェアを遊ぶことも・・・

 

Citra 3DS エミュの特徴

3DSのほかのエミュでは動作するソフトが数十本のみなど
実用には程遠いレベルですが、Citraは3DSエミュレータの中では格段に互換性と再現性が高い

SONY実機エミュレーター

 

PlayStation1(プレイステーション1)エミュ

1994年12月にソニーから発売されたPS1。

プレステにFFやドラクエが集中したことで人気が爆発

同世代のゲーム機で圧倒的なシェア率を誇った。3Dポリゴン描画に特化したが時代とマッチしいままで2Dのシリーズが3Dモデルになり表現の幅が広がった。

 

 

ePSXe PS1エミュの特徴

本体の発売から20年以上経過しているので、軽い3Dオンラインが動くなら
快適に動作します、再現性も高くソフトによっては実機以上の快適さで動きます。

PlayStation 2(プレイステーション2)エミュ

2000年3月にソニーから発売されたプレステ2。

PS1に比べ格段に向上したグラフィック処理に加え
DVDを採用したことでDVDプレーヤーとしても利用可能

さらにはPS1の互換機能ありとコスパに優れまくった最強機器10年以上も新作が出つづけ、名作も数々発売された。

 

PCSX2 PS2エミュの特徴

本体の発売から15年異常経っているので、再現性は高く
物によってはテクスチャがバグってたり、スピードが遅い場合があるが
ある程度のゲーミングPCがあれば快適に動作する

CPU:定格2.5Ghz以上のCorei5かi7 (おすすめ3Ghz以上)
VGA:GeForce GTX 750 Ti以上がおすすめ。

PlayStation 3(プレイステーション3)エミュ

2006年11月11日にソニーから発売されたプレステ3。

高精細解像度(フルHD/1920×1080規格)やHDMI、ブルーレイディスクを採用し新時代のゲーム機に相応しいグラフィックの向上をみせた。

大人向けのソフトが多くPS3で発売されたためソフト自体のクオリティーが高い。

 

【RPCS3 PS3エミュの特徴】

長年開発がされ、ついに起動+三割ほどのゲームが快適に動作
一世代前なだけに要求スペックは高くGTX1070以上が推奨
ゲームによってはメニュー画面までなど快適に動作するとはいい難いが
積極的に更新されているので今後に期待できるエミュ

PlayStation 4(プレイステーション4)エミュ

2013年11月15日にソニーから発売されたプレステ4。

グラフィックがより繊細かつ高画質に対応。肌の質感や光の表現など実写に近い。

ネットワーク機能が強化されゲームプレイを『シェア』したりリモートプレイが外出先から可能になるなどゲーム外の機能に重点を置かれている。

 

 

【PS4エミュの特徴】

現状では開発が発表される段階まで進んでおらず、見込みがありません。

スペック的にも数年先になる可能性大です。

まとめ

 

今回は各種エミュレーターの使い方・設定の紹介でした。

エミュレーターは実機以上に動作するものが大半なのでより快適にゲームプレイを行いたいならおすすめです!

 

0 0 投票
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
インラインフィードバック
すべてのコメント
0
あなたの意見を知りたいです、コメントをお願いします。x
()
x