twitchはライブ配信で使われるツールで、主にニコニコ動画やYouTube、ツイキャスで生配信をするときに使われるものです。
これから動画配信をしたい人にはぜひ知っておいてほしいツールの1つとなります。
今回はtwitchを使って配信しながらコメントを読み上げる方法を解説します。
音声だけでなく、ニコニコ動画のようにコメントを出した演出ややりとりをしたい人も参考にしてみてください。
twitchとは
主にパソコンとPS4で使うライブ配信ツールです。
特にPS4にはシェア機能があるのですぐに生配信することができます。
手軽に配信したい、はじめての配信ならPS4がおすすめです。
ちなみにパソコンや任天堂switchで配信する場合はキャプチャボードが必要になるので初心者にはちょっと難しいかもしれません。
そして、「音声配信が苦手」「自分の声を出すのが恥ずかしい」「1人で喋り続けるのはちょっと・・・」という人は視聴者とコメントでのやり取りが可能です。
もちろん、リアルタイムで話す配信者にもコメントの読み上げ機能が使えるtwitchはとても便利なツールといえます。
そこで、視聴者とコミュニケーションをとりながら楽しみたい配信者のために、twitchで使えるコメント読み上げツールを紹介します。
今回紹介するソフト、ツールは基本的に全て無料で使用することが可能です。
twitchで配信する端末を決める
はじめにtwitchの配信で使用する端末を選びましょう。
ベテランの配信者になるとパソコンでライブ配信をしますが、PSのソフトをメインにする人や初心者にはPS4がおすすめです。
アプリゲームのライブ配信をするなら当然スマホになりますが、スマホで配信している人はほとんどいません。
スマホそのものからゲームのライブ配信ができないので、サードパーティ製のスマホアプリを使うことになります。
しかし、現実的に考えてパソコンにスマホの画面を映すことでスムーズに画像を映すことが可能です。
そしてライブ配信を行う場合は、最低でもマイクとキャプチャボードが必要となります。
これはどの配信の仕方でも変わらないので、パソコンとPS4で配信するときはキャプチャボードがないと映すことができません。
ただし、twitchがPS5に対応しているかどうかは確認できない状況です。
台数が少ないのでもっと普及すれば、PS5でもtwitchを使ってライブ配信をする人が増えるでしょう。
使用する端末を決めたら実況配信するゲームを決めて配信をはじめてください。
それぞれのtwitchのコメントの読み上げ方法
ここからはtwitchの配信中にきたコメントの読み上げに役立つツール・ソフトを紹介します。
それぞれで特徴や設定の仕方が違うので、自分に合うものかどうか確かめてみましょう。
棒読みちゃんの使い方
棒読みちゃんは、コメントを音声合成によって読み上げせるためのソフトです。おもにライブ配信で使われます。
動画を見ていると、機械のような人が喋っているにしても違和感のある話しかたでコメントを読んでいるのを見かけたことはないでしょうか。
あれは、音声を棒読みちゃんで作っているんです。
リアルな配信者がコメントを言わずに棒読みちゃんに喋ってもらうことで、自分の声を吹き込んで動画配信をしたくない人には重宝しています。
そして棒読みちゃんの使い方やインストールは簡単な方です。
まずは、Fight Not Foundにアクセスしましょう。
続けて「棒読みちゃん Ver0.1.11.0 β21」が出たらクリックしてください。
「BouyomiChan_0_1_1_0_Beta21.zip」が表示されたダウンロードを開始します。
棒読みちゃんをインストールします。
先ほどダウンロードしたZIPファイルを解凍しフォルダを任意の場所に移動させてください。
インストールが完了しはじめて棒読みちゃんを使うと「初回確認」というウィンドウが出ますが全部「いいえ」でスルーしましょう。
インストールが完了したら次は棒読みちゃんの設定です。
設定の仕方はそこまで難しくありません。
マルチコメントビューアーのプラグインから棒読みちゃんを連携し、棒読みちゃんにコメントを読んでもらうにチェックを入れてください。
棒読みちゃんを保存したい場所を参照しファイルを選択しましょう。
ここで初期設定は完了で、配信側からの音声は視聴者に届くようになっています。
棒読みちゃんの最大の魅力は自分好みに音声を変えることができることです。
聞いている方からは違和感がある音声は聞きたくないというのは正直な気持ちだと思います。
そこでできる限り人間の声に近いコメント読み上げをするために、ボイスロイドというものを使いましょう。
声の高さや男性、女性ボイスへ自由に変えられますので、自分が喋ってみたい理想の声を作ることも可能です。
色んな声を作って自分だけの拘りボイスを作って楽しんでみてださい。
こちらは音声変更設定の詳細画面です。
ボイスロイドを使うことで、声優さんが声をあてたような読み上げをしてくれます。
このソフトを使うとさらにリアルに人間は話しているように聞こえますが使用料がかかるので本格的にライブ配信をする人向けです。
ちなみに棒読みちゃんとボイスロイドだけでは、コメントを読み上げることはできません。
このあとに紹介するマルチコメントビューアーと一緒に使います。
ボイスロイドと棒読みちゃんを使うにも連携させるためのソフトが必要です。
マルチコメントビューアーの特徴
続けて紹介するのは、棒読みちゃんと一緒に使うマルチコメントビューアーです。
複数のソフトを合わせて使うので、初心者よりも中級から上級者向けになります。
どのコメントビューアーを使うか迷ったらマルチコメントビューアーがおすすめです。
このソフトの最大の武器は対応しているサイトはが多いところになります。
YouTube、ニコニコ動画、ツイキャスなど複数の配信サイトに対応していますから、普段から複数のサイトで同時配信している人に人気があるソフトです。
複数のサイトのコメントをまとめて見ることが可能なので、本格的に配信を続けていくのならマルチコメントビューアーはマストとなるでしょう。
そして先ほど解説したように棒読みちゃんと連携することで、音声を合成してコメントを読み上げさせることが可能です。
ほとんどの配信者が棒読みちゃんとマルチコメントビューアーを併用して使うので、この2つのソフトはライブ配信をする上で覚えておきましょう。
地声を出したくないという人は使った方がストレスなく配信ができます。
使用方法・設定方法
使い方はちょっと難しいかもしれませんが、記事を見ながらならすぐにできるでしょう。
まず、マルチコメントビューアーには安定版とベータ版の2つがあり、はじめてならお試しでベータ版を使ってみましょう。
ダウンロードからインストールまでは他のソフトと違いはそこまでありません。
マルチコメントビューアーをダウンロード→ZIPファイルを解凍→ファイルを任意の場所に置くというこの手順だけです。
ソフトを起動し「接続」をクリックします。
接続する配信サイトを選択し、Webブラウザを選んでください。
さっそくですが、マルチコメントビューアーを使ってみましょう。
いきなり自分で配信しなくても他の人の配信やコメントを見ることで練習になります。
配信するページを開き、URLをコピペします。
すると自動でサイト名が変わりますので、「接続」を押すとコメントがズラっと表示されました。
ちゃんと接続されていれば、このようにコメントした人の詳細からコメント内容まで表jされます。
もし、ちゃんと表示されなかったら、違うブラウザーから配信サイトにアクセスしてみてください。
コメント読み上げおばけちゃんもある
初心者におすすめなのが最後に紹介する「コメント読み上げおばけちゃん」です。
即ライブ配信のコメント読み上げをしたいのなら、ひとまずコメント読み上げオバケを使いましょう。
ちなみにtwitchとの同期はマルチコメントビューアーや棒読みちゃんよりもはるかに簡単です。
コメント読み上げおばけちゃん単体で読み上げができますから、はじめて配信する人にとても優しいソフトになります。
設定方法
ソフトはchromeから落としますので、chromeを入れていない人は最初にchromeをインストールしてください。
続けてchromeの拡張機能を追加します。
これだけで、ソフトの導入が完了しました。
先に紹介したソフトのように解凍して、別のフォルダに入れてという作業は一切ありません。
最後に拡張機能管理をクリックし、コメント読み上げおばけちゃんをピン留めしておけば完了です。
次にtwitch配信できるようにしましょう。
Twitchの配信マネージャーへアクセスしてください。
ソフトのアイコンがあるのでクリックして次に進みます。
「dashuboad.twitch.tv の内容」という通知が出てきます。
「OK」をクリックしたらこれで設定完了です。
後は自分でメッセージを打ち込むだけでいいので、棒読みちゃんやマルチコメントビューアーが使いこなせなくてもコメントを出すことができます。
twitchを使う時の注意点
どんなソフトでも使っていると必ずトラブルが起こります。
そこで、twitch使用中に注意しておきたいことを解説しますので、よく読んでおいておきましょう。
配信画面が映らない
この場合は以下のことが考えられます。
- ブラウザを変更する
- ブラウザの広告ブロックを無効にする
- twitchのサーバーの不具合
手始めにブラウザを他のものに変えて、広告があるようならブロックされて配信画面がでない可能性もあります。
この2つは自分で操作すれば改善させる場合もありますが、twitchのサーバーの不具合だけは自力では直すことはできないので、復旧を待つしかありません。
視聴中の画像が重い・止まる
配信中の動画を見る側、配信する側でトラブルが発生することがあります。
もし映像がカクカクするようなら以下の方法を試してみてください。
- 画質を落とす
- キャッシュを削除する
配信側でトラブルが起こった場合は低遅延モードに設定してください。
ライブ配信はどんなに高性能なソフトを使っても数秒程度の遅延が発生してしまいます。
twitchでは低遅延モードというのがあるので、これを配信時にオンにしておくと速度遅延をある程度抑えることができるでしょう。
その代わり画質が落ちるのと、低遅延モード設定はPCもしくはスマホブラウザのみで設定可能です。
まとめ
配信側、視聴者側、どちらも楽しめるライブ配信ソフトtwitchは、無料で誰でも使うことができる便利なものです。
そして配信をする上ではコメントの読み上げ機能やソフトにも注目しましょう。
理想はマルチコメントビューアーと棒読みちゃんのコンビですが、はじめて使うのならコメントの読み上げおばけちゃんでも問題ありません。
自分の拘りのスタイルでライブ配信を楽しんでください。